スレーキング率

(更新日:2023年10月3日)

(1) スレーキング率とは

スレーキング率とは,岩石を用いて5サイクル乾湿繰返しを行い,目開き9.5mmふるいで水洗いした残留乾燥質量の,全炉乾燥質量に対する比。質量百分率で表す。この値によって,補強土壁の盛土材として使用できるかを判断する必要がある。

 

(2) 試験方法

試験方法は,次のとおりとする。

a) 容器の質量mc(g)をはかる。

b) 試料を容器に入れ,全質量ma(g)をはかる。なお,試料は最小質量3kg以上のものを3点分用意する。

c) 試料を容器ごと恒温乾燥炉に入れ,(110±5)℃で一定質量になるまで炉乾燥する。

d) 炉乾燥試料を容器ごとデシケーターに移し,ほぼ室温になるまで冷ました後,全質量mb(g)をはかる。なお,この質量の測定は1サイクル目だけで良い。

e) 容器内に常温水を注ぎ,試料を23.5時間水浸する。

f) 試料が入った容器の水切りを行う。このとき,容器内の岩片や細粒化した試料が水と一緒に容器外へ出ないように注意する。

g) c)~f)の試験過程を乾湿繰返し1サイクルとして,5サイクルまで乾湿繰返しを行う。 なお,試験を休日などで中断する場合は,試料を容器ごと恒温乾燥炉内の(110±5)℃で保持する。

h) 乾湿繰返しを5サイクル行った後,ただちに目開き9.5mmふるいで水洗いする。

i) 目開き9.5mmに残留した試料を(110±5)℃で一定質量になるまで炉乾燥する。

j) 炉乾燥した試料を室温になるまで冷まし,全炉乾燥質量mb'(g)をはかる。なお,試験は3点行い,早期に土砂化(9.5mm以下)した場合は,その時点で中止するとともに,データシートの備考欄にサイクル数を明記する。

 

(3) スレーキング率の算出

ここで、

mb: 炉乾燥試料と容器の質量(g)

mc: 容器の質量(g)

mb': 9.5mmふるい残留乾燥試料と容器の質量(g)

 

関連用語: スレーキング もあわせて参考にしてください。

 

参考文献

・東中西高速道路株式会社:NEXCO試験方法 第1編 土質関係試験方法,pp42-44,平成27年 7月

 

 

 

facebookページ更新中です。いいね!で最新の補強土情報をお届けします。

 


弊社では、補強土壁工法の断面検討、比較検討、詳細設計など承っております。

見積もりや業務依頼など、お気軽にお問い合わせください。

 

補強土壁と基礎地盤対策と切土斜面対策を一括で検討したい場合など、幅広い検討ができます。ご相談ください。

 

補強土壁工法形式比較検討業務のご案内

公正公平な比較検討 コンプライアンス対応 補強土壁工法形式比較検討業務

 

補強土壁工法とは,壁面材,補強材,及び盛土材を主要部材とした擁壁の1つです。

一口に補強土壁工法といいましても,数多くの種類(30工法程度)があり,各々の工法が持つ特性も異なっています。

さらに設計法についても統一したものがなく,各工法により異なった手法を採用しているのが現状です。

このような状況において,現地に適した補強土壁工法を選定するためには,各工法の特性と現場における各種条件を整理して,十分検討する必要があります。(参考:工法選定の問題点と正しい選定法

弊社では,各工法で同一の条件を用いた設計計算を基に,経済性だけでなく,安定性や耐久性についても充分に配慮した選定を行なっております。

公正公平な比較検討を行なうことにより,コンプライアンスに対応した成果品をお届けいたします。

【取扱工法】 テールアルメスーパーテールアルメ多数アンカーTUSSアデムウォールRRRジオパネルジオブロックレコウォール緑化テールアルメワイヤーウォールテンサーアデムE-グリッドセルフォースコスモグリッドテンロン

成果品の一例

成果品一式

・ 補強土壁工法比較表(A3版)

・ 各工法ごとの横断面図(A3版)

・ 補強土壁工法形式比較検討書(A4版)

・ 各工法ごとの断面設計計算書(A4版)

・ 各工法ごとの概算工事費計算書(A4版)

工法比較表

 

見積依頼・業務依頼・お問合せはこちら

他にも補強土壁と軽量盛土のあらゆるご提案ができます。

検討条件により別途お見積もりさせていただきます。

 

業務手順

工法選定条件確認

比較形式の選定

工法の絞込み
選定条件と工法特性により,工法を絞込みます。

計算図面工事費算出
工法の設計計算,横断面図を作成し,工事費を算出します。

比較表作成
あらゆる項目に対して検討し,比較表を作成します。

工法選定・検討書作成
最終的な工法を選定し,検討書を作成します。

成果品の送付

 

設計見積もり・業務依頼・お問合せ

設計業務の見積り・業務依頼お待ちしております。お気軽にお問合せください。電話番号06-6536-6711ホームページを見たと一言お伝えください。

メールフォーム

必須種別

セールスや勧誘は一切お断り致します。
必須会社名
部署名
役職名
必須ご担当者名
 (姓)  (名)
必須フリガナ
(セイ) (メイ)
必須ご住所
(例:5500005)
 
 (例:大阪府大阪市西区西本町1-6-6カーニープレイス西本町ビル6F)
必須メールアドレス

必須電話番号
FAX番号
お問合せ内容
工法名   種別
アンケート
必須Q1.設計ではどのような実務を担当されていますか?

必須Q2.弊社をお知りになったきっかけを教えてください。

必須Q3.補強土壁の設計業務の頻度はどの程度ですか?
Q4.補強土壁設計において何が一番知りたいですか?
必須Q5.弊社の支援業務で軽量盛土,斜面補強,地盤技術業務があるのをご存知でしょうか?

コメント
必須Q6.ご依頼主様の年代を教えてください。
Q7.よろしければお客様のご意見・ご感想をお聞かせください。
ご請求いただく資料の用途,こんな資料があればなどの要望,ホームページの印象など,どんなことでも結構です。

 

 

 

 

お問合せ先

他にも補強土壁,軽量盛土,斜面補強,地盤技術のあらゆるご提案ができます。

検討条件により別途お見積もりさせていただきますので是非お問合せください。

TEL: 06-6536-6711 / FAX: 06-6536-6713 設計部宛

 

技術資料無料配布

補強土壁・軽量盛土工法技術資料ファイル
「補強土壁・軽量盛土工法技術資料ファイル」無料配布中!
技術資料と会社案内を1冊のファイルにまとめ,お手元に置いて頂きやすいようにしました。R5年7月会社案内カタログ刷新!きっと業務のお役に立つと思います。

公正公平な比較検討
補強土壁工法選定業務
軽量盛土工法選定業務
Dr.小川の相談窓口

書籍のご案内

REECOMのfacebookページ

会社案内

お問合せ/資料請求

業務内容

活動報告

技術情報

その他

4147890

補強土エンジニアリング > 技術情報 > 関連用語解説 > 一般用語 > スレーキング率