こちらでは、令和元年に実施した技術説明会の実績をご紹介いたします。(最新の技術説明会実績)
出張研修をご希望のお客様は、お問合せください。
講習会 | 補強土壁工法技術講習会 |
---|---|
主催 | 復建調査設計株式会社 道路・整備部 |
日時/場所 | 令和元年12月4日15:00~17:45 復建調査設計(株)本社別館 会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 13名 |
議題 | ・被災事例から学ぶ補強土壁の設計・施工上
の留意点 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の選定 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 補強土壁工法技術講習会 |
---|---|
主催 | 株式会社エイト日本技術開発 四国支社 |
日時/場所 | 令和元年11月15日13:00~17:00 ㈱エイト日本技術開発 徳島支店 会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 12名(テレビ中継含む) |
議題 | ・被災事例から学ぶ補強土壁の設計・施工上の留意点 ・補強土壁の設計 ・補強土壁の選定 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 令和元年度補強土壁工法(初級)講座(2) |
---|---|
主催 | (公財)岡山県建設技術センター |
日時/場所 | 令和元年11月8日9:30~15:30 岡山県建設技術センター2F 大教室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 17名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の試験と管理 ・現場での問題点と設計・施工上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 補強土壁技術講習会 |
---|---|
主催 | 株式会社 オリエンタルコンサルタント 関東支店 道路部 |
日時/場所 | 令和元年10月31日13:30~16:00 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 10名 |
議題 | ・被災事例から学ぶ補強土壁の設計・施工上の留意点 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の維持管理 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 令和元年度 第23回専門技術研修 補強土壁工の調査・設計・施工 |
---|---|
主催 | (公財)大分県建設技術センター |
日時/場所 | 令和元年10月23日10:00~16:00 大分県トラック会館5階大会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 52名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の試験と管理 ・現場での問題点と設計・施工上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 令和元年度 社内技術部門交流会 |
---|---|
主催 | 株式会社 ウエスコ |
日時/場所 | 令和元年10月12日9:50~11:20 鳥取県民文化会館 第2会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 98名 |
議題 | ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の維持管理 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 令和元年度補強土壁工法(初級)講座 |
---|---|
主催 | (公財)岡山県建設技術センター |
日時/場所 | 令和元年10月4日9:30~15:30 岡山県建設技術センター2F 大教室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 16名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の試験と管理 ・現場での問題点と設計・施工上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 補強土壁工法技術講習会 |
---|---|
主催 | 計画エンジニヤリング(株) |
日時/場所 | 令和元年9月26日13:30~16:20 計画エンジニヤリング(株)会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 14名 |
議題 | ・被災事例から学ぶ補強土壁の設計・施工上の留意点 ・補強土壁の設計(手順と留意点) ・補強土壁の設計条件・施工条件 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 補強土壁工法技術講習会 |
---|---|
主催 | 八千代エンジニヤリング(株) 道路・交通部 |
日時/場所 | 令和元年9月13日13:30~15:45 八千代エンジニヤリング(株)会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 15名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計(手順と留意点) |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 補強土壁工法技術講習会 |
---|---|
主催 | 四国建設コンサルタント株式会社 高知支店 |
日時/場所 | 令和元年9月10日13:30~16:00 四国建設コンサルタント㈱高知支店会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 10名 |
議題 | ・被災事例から学ぶ補強土壁の設計・施工上の留意点 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の維持管理 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | ガラス発泡リサイクル資材 JIS制定記念技術講習会 |
---|---|
主催 | 主催 ガラス発泡資材事業協同組合 共催 (一社)沖縄県測量建設コンサルタンツ協会 後援 (公社)沖縄県工業連合会 沖縄県JIS協会 (一社)沖縄県産業資源循環協会 |
日時/場所 | 令和元年9月4日10:00~12:00 南の駅やえせ2F |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 150名 |
議題 | ・廃ガラスびんから生まれたスーパーソル (軽量土木資材) ・工場見学 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 補強土壁 技術講習会 |
---|---|
主催 | 株式会社 エイト日本技術開発 中国支社 国土インフラ部 道路・構造グループ |
日時/場所 | 令和元年8月29日13:30~16:00 株式会社 エイト日本技術開発 中国支社 会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 7名 |
議題 | ・被災事例から学ぶ補強土壁の設計・施工上の留意点 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の維持管理 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 2019年度 民間土木技術者 専門研修 【現場管理講座】 |
---|---|
主催 | (公財)滋賀県建設技術センター |
日時/場所 | 令和元年8月27日15:35~17:05 滋賀県建設技術センター 2F 研修室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 93名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の施工 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 令和元年度土木専門研修 ~盛土・擁壁工に関する基礎知識~ |
---|---|
主催 | (公財)長野県建設技術センター |
日時/場所 | 令和元年8月23日10:00~16:20 松筑建設会館3F大会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 57名 |
議題 | ・盛土構造物の工法の適用と設計の基本 ・擁壁工の設計の基本 工法の適用と留意点 ・軽量盛土工法の種類と適用上の留意点 ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の維持管理 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 令和元年度 路側構造物研修(スキルアップ研修) 補強土壁と軽量材を用いた擁壁 |
---|---|
主催 | 宮崎県建設技術センター |
日時/場所 | 令和元年8月21日13:00~16:30 宮崎県建設技術センター2F 教室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 15名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の調査と管理 ・軽量盛土材の種類と適用上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 2019年度補強土壁研修 |
---|---|
主催 | (公財)宮崎県建設技術推進機構 |
日時/場所 | 令和元年8月20日10:00~16:10 宮崎県建設技術センター3F 大教室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 83名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の試験と管理 ・現場での問題点と設計・施工上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 『補強土壁』 |
---|---|
主催 | (一財)熊本県建設技術研究センター |
日時/場所 | 令和元年8月9日9:30~16:30 熊本県建設技術センター2F 大研修室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 105名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の試験と管理 ・補強土壁の施工 ・現場での問題点と設計・施工上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 令和元年度 第10回土木技術講習会 『補強土壁工法』 |
---|---|
主催 | (公財)島根県建設技術研究センター 島根県土木施工管理技士会 |
日時/場所 | 令和元年7月25日9:00~16:30 くにびきメッセ501会議室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 112名 |
議題 | ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の試験と管理 ・補強土壁の施工 ・現場での問題点と設計・施工上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 平成31年度 一般研修 「軽量盛土・補強土壁工の設計・施工」 |
---|---|
主催 | 長崎県建設技術研究センター |
日時/場所 | 令和元年7月2日10:00~16:30 長崎県建設技術研究センター2F 第二研修室 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 23名 |
議題 | ・軽量盛土工法の種類と適用上の留意点 ・補強土壁の概要 ・補強土壁の設計条件・施工条件 ・補強土壁の試験と管理 ・現場での問題点と設計・施工上の留意点 ・質疑応答 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | 平成31年度第1回高知県橋梁会研修会 |
---|---|
主催 | 土木学会四国支部,高知県橋梁会 |
日時/場所 | 平成31年4月11日14:35~15:05 高知会館 2階白鳳 |
講師 | 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 157名 |
議題 | 廃ガラスびんから作った軽量盛土材 「スーパーソル」 |
◆講習会の模様◆ |
講習会 | スーパーソル技術講習会 |
---|---|
主催 | 株式会社 構研エンジニアリング |
日時/場所 | 平成31年1月23日13:30~14:45 (株)構研エンジニアリング会議室 |
講師 | ガラス発泡資材事業協同組合 技術顧問 株式会社 補強土エンジニアリング 取締役会長 小川憲保 |
出席者 | 27名 |
議題 | スーパーソル技術講習会 |
◆講習会の模様◆ |
「補強土壁・軽量盛土工法技術資料ファイル」無料配布中!技術資料と会社案内を1冊のファイルにまとめ,お手元に置いて頂きやすいようにしました。R5年7月会社案内カタログ刷新!きっと業務のお役に立つと思います。
会社案内お問合せ/資料請求 |
業務内容活動報告 |
技術情報
その他 |
> 業務内容 > 技術説明会